「滝の湯」は地元の「滝の湯保存会」のみなさんが大切に管理している共同浴場です。鳴子温泉には地元の方だけが入れる共同浴場がたくさんありますが、その中で一般のお客様にも開放している共同浴場が「滝の湯」です。
共同浴場は地元の方々の情報交換の場としても昔から活用され、一日の疲れを癒しながら世間話に花を咲かせる心休まる空間です。
「滝の湯」は硫黄泉で、皮膚の角質を溶かして皮膚を滑らかにするのですが、殺菌、漂白作用もあわせ持っているので、脂肪の分泌が多い人や、にきび、吹出物にも効果的です。また、入浴で皮膚の表面を清潔にし、温泉の刺激でホルモンのバランスや内臓の働きが正常になるという内外両面からの力が働いています。ゆさや宿泊のお客様はチェックアウトまで無料でご利用できます。
(AM7:30~PM21:00) 最終入館20:30
一般 大人300円 子供100円
※「滝の湯」は「滝の湯保存会」が運営しています。
泉質・効能
泉質名 | 酸性-含硫黄-ナトリウム・アルミニウム・カルシウム・鉄(Ⅱ)-硫酸塩泉(硫化水素型)-低張性酸性高温泉 旧泉質名(酸性含明礬・緑礬-芒硝硫化水素泉) |
一般的適応症 | 神経痛・筋肉痛・関節通・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・ 慢性消化器病・痔症・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進 |
泉質別適応症 | 切り傷・やけど・慢性皮膚病など |
一般的禁忌症 | 急性疾患(特に熱のある場合)・腎不全・呼吸不全・出血性疾患 高度の貧血・活動性の結核・悪性腫瘍・重い心臓病 妊娠中(特に初期と末期)・その他一般に病勢進行中の疾患 |
泉質別禁忌症 | 皮膚・粘膜の過敏な人(特に光線過敏症の人) |
飲用の許可は受けておりません。 |
項 目 | 有・無 | 実態の理由 |
加水 | 無 | ————– |
加温 | 無 | ————– |
循環 | 無 | ————– |
消毒処理 | 無 | ————– |
入浴剤 | 無 | ————– |